top of page
編入過去問解説講座

紹介ムービー

編入過去問のポイント解説
    Concept

    当センターは編入学試験・大学院入試・高卒認定試験・高校大学受験を目指す人の学力向上をお手伝いする私的教育機関です。

    生徒さん一人一人に​最適な学習計画

    生徒さん一人一人に​最適な学習計画

    当センターの講師は指導歴10年以上の社会人のプロ講師です。大学数学から高校数学までのご指導を、1対1の完全個別指導でお手伝いいたします。工学部出身で、なおかつ他大学の大学院進学を経験しています。経験豊富な社会人講師が、より合理的に、より深い授業を提供いたします。

    生徒さんの学力・志望校・試験日までの日数と照らし合わせて、最適な学習計画をご提案いたします。独学より何倍も効率的な学習が実現します。

    生徒さんの学力・志望校・試験日までの日数から、一人一人に最適な学習計画をご提案いたします。

    教室授業とZOOM授業からお選びいただけます

    スカイプによる遠隔授業

    遠隔地にお住まいの学生や通塾が難しい学生、部活や課外活動で忙しい学生にはスカイプによる授業がご利用いただけます。パソコンによる遠隔授業は対面授業と大差のない学習環境が実現します。

    ​教室授業

    ​教室授業は当センターにお越しいただき、1対1の授業を受けていただきます。静かな環境での集中学習で充実した学習習慣を身につけていただきます。

    教室授業とSkype授業からお選びいただけます
    対面授業
    オンライン授業
    過去問解答作成
    通信添削

    当塾の過去の合格実績です。
    合格おめでとうございます!!!

    合格実績

    • 筑波大学 理工学群 応用理工学類 3年次編入

    • 京都工芸繊維大学 工芸科学部デザイン・建築課程 3年次編入

    • 京都工芸繊維大学院 工芸科学研究科 応用生物学専攻

    • 九州工業大学 工学部 電気電子工学科 3年次編入学

    • 東京農工大学 工学部 生体医用システム工学科 3年次編入

    • 鹿児島大学 工学部 先進工学科機械工学プログラム 3年次編入学

    • 愛媛大学 工学部 機械工学コース 3年次編入

    • 山口大学 工学部 機械工学科 3年次編入学

    • 徳島大学 理工学部 理工学科 情報光システムコース 3年次編入学

    • 香川大学 創造工学部 機械システムコース 3年次編入学

    • 富山大学 工学部 知能情報工学コース 3年次編入学

    • 熊本大学 工学部 情報電気工学科 3年次編入学

    • ​立命館大学 理工学部 電子情報工学科 3年次編入学

    • ​三重大学 工学部 建築学科 3年次編入学

    • ​三重大学 工学部 電気電子工学科 3年次編入学

    • 大阪府立大学 生命環境科学域 学部入試

    • 立命館大学大学院 工学研究科機械システム専攻

    • 横浜国立大学大学院 理工学府 海洋系専攻 海洋空間システムデザイン分野

    • 茨城大学 理学部数学・情報数理コース3年次編入学

    • 和歌山大学 システム工学部 環境デザインメジャー 3年次編入学

    合格体験記

    事業紹介

    理工個別指導センターの事業内容について

    指導分野

    理工個別指導センターの指導分野について

    アクセス

    理工個別指導センターへのアクセスについて

    Q&A

    理工個別指導センターでよくいただくご質問

    Read More >
    1対1の完全�個別指導授業

    編入学とは

    編入制度とは、4年制大学・短期大学の在学生が、出身校での修得単位を生かして、新たに別の大学の2・3年次への途中入学ができる制度です。全国のほとんどの国公立大学・有名私立大学で編入学試験が実施されています。 ぜひ、大学編入制度を利用して、あなたの夢への第一歩を踏み出してください。


     

    試験科目が少ない

    学部入試で国立大学を受験するにはセンター試験を受けなければなりません。したがって私立大学を受験する場合と比べると受験科目は多くなってしまいます。しかし編入試験の場合、数学・英語と場合によっては専門科目が含まれる場合があります。それでも、学部入試に比べると格段に試験科目が少なく済みます。

    複数の国立大学を受験可能

    学部入試の場合、​国立大学受験は1年の間に前期日程と後期日程の2回しかありません。中期日程を設けている大学もありますが、ごく一部です。一方、編入学​試験は各大学が国立・私立を問わず、各々の大学が日程を決めているため、重複することは稀です。したがって、1年の間に様々な国立大学の受験が可能です。

    国立は初夏、私立は秋以降が勝負

    国立大学は初夏に、私立大学は秋以降に試験が多い傾向があります。3年次編入学試験を志す人は早めの対策が必要です。従って、大学1回生もしくは高専4回生の夏から本格的に受験勉強を始めることをお勧めします。

    ただし、定員が少ない。面接はほぼ必須

    残念ながら、メリットばかりではありません。編入学入試の募集定員は1桁や若干名としている大学がほとんどです。したがって、倍率が高いとう事実は受け入れなければなりません。また、試験科目として面接を課している大学がほとんどであることも特徴の一つです。

    編入学入試とは
    大学院入試対策
    理工個別指導センターロゴ

    大学院入試 編入学入試 大学入試 高校入試

    体験授業・資料請求・お問い合わせはこちらから

    070-6508-5257

    平日10:00~22:00 土曜10:00~20:00

    当センターへのアクセスはこちらへ

    理工個別指導センター
    理工個別指導センター

    編入学・大学院試験(数学・物理・生物・英語)の解答作成します。

    編入学試験・大学院入試試験の勉強をしているが、過去問を解いたけど、自分の解答が正しいかどうかを知りたい方へ!​詳しくはこちら​(外部リンク)をご覧ください。

    <取り扱い分野>
    数学(微分積分・線形代数・微分方程式・確率統計・複素関数・ベクトル関数・フーリエ解析・ラプラス解析)

    物理(力学・熱力学・電磁気)

     

    生物


    工学系専門科目(材料力学・機械力学)

    <過去の取り扱い大学>
    北海道大学・岩手大学・茨城大学・筑波大学・​お茶の水大学・首都大学東京・東京海洋大学・東京電気通信大学・東京農工大学・千葉大学・新潟大学・長岡技術大学・信州大学・​​岐阜大学・金沢大学・三重大学・名古屋工業大学・京都工芸繊維大学・奈良女子大学・神戸大学・和歌山大学・岡山大学・​山口大学・島根大学・愛媛大学・徳島大学・​佐賀大学・熊本大学​・鹿児島大

    上記以外の大学についてもお取り扱いいたします。ご相談ください。

    編入の為の数学 過去問は個別指導で|理工個別指導センターは、高校受験・大学受験・編入学試験・大学院試験を目指す人のための基礎学力・応用力・発展力を育む教育機関です。Skype授業も充実。予備校や塾への編入、関西、京都での編入学・大学院受験・大学受験・高校受験 数学・英語専門塾|地下鉄烏丸御池駅から徒歩4分

    編入個別相談
    理工個別指導センターロゴ

    大学院入試 編入学入試 大学入試 高校入試

    • 理工個別指導センター フェイスブックページ
    • 理工個別指導センターTwitter
    • 理工個別指導センターYouTube
    • 理工個�別指導センター Pinterest
    • 理工個別指導センターInstagram

    ​​編入学試験|大学院試験|中高生

    コース|通信添削|過去問解答作成依頼

    実績|お問い合わせ|お申込み|アクセス

    当サイトで配信されている、画像・テキスト・音声・動画などの著作物は著作権法により保護されています。
    これらの著作物の複製や、転載、それに準ずる行為を本校に無断で行うことは、著作権法で認められる場合を除き、固く禁じます。

    © 2017 by 理工個別指導センター

    bottom of page